ムスカリの育て方・栽培方法のコツ

ムスカリ
  • URLをコピーしました!

ムスカリはヒヤシンス科の秋植え球根で、別名グレープヒヤシンスと呼ばれています。チューリップやアネモネなどと同じ時期に植え付け・開花する花です。

そんなムスカリの育て方や気をつけたいポイントについて、この記事でご説明します。

目次

ムスカリの特徴について

ムスカリは草丈が10cm〜60cmほどで、細長い葉の中心に長い茎がのびて小花をたくさんつけます。青や紫の小さな丸い花がつくので、ぶどうのように見えます。

コンパクトなので、地植えだけでなく鉢植えで他の植物と寄せ植えにして育てるのもおすすめです。

一株だけではボリューム感がでないので、いくつか群生させると見た目が華やかになります。

ムスカリの育て方スケジュール

ムスカリは秋植え球根なので、チューリップなどと同じ秋の時期に植え付けます。

開花期間は長く3月〜5月ごろまで花を見ることができます。ムスカリは球根を購入して育てるのが一般的です。

植え付け 10月〜12月
開花 3月〜5月

ムスカリがよく育つ土の性質

ムスカリは酸性を嫌い、水はけの良い土を好みます。

地植えの場合は土が酸性に傾いていることが多いので、植え付けの2週間前に苦土石灰を混ぜてください。そのあと腐葉土と川砂を混ぜて通気性をよくします。

鉢植えなどに自分で土を作る場合は、赤玉土6:腐葉土2:川砂2の水はけの良い培養土を作りましょう。

ムスカリに必要な肥料

ムスカリは苗を植え付ける時に、元肥として緩効性肥料を土に混ぜておきます。

花が咲き終わったあとは、球根に養分をたくわえるために葉が枯れるまでの間、液肥を10日に1回のペースで与えてください。

ムスカリを植える時のポイント

球根を植える時

地植えの場合は間隔を広めに、鉢植えの場合は間隔をつめて植えてください。

球根は小さめなので、深さは浅めに3cm程度で植え付けます。

ムスカリを育てるのに適した場所

ムスカリは植え付けてから花が咲くまでは日当たりの良い場所で育ててください。

日によく当てて育てることで丈夫に育ち、花付きがよくなります。日の当たらない場所で育てると、成長が遅れたり花が咲かないことがあります。

ムスカリの水やりの頻度

植え付け直後はしっかり水やりをしてください。

地植えの場合

地植えの場合、植え付け直後の水やりが終われば基本的に水やりは不要です。

プランター・植木鉢の場合

プランターや植木鉢の場合は土が乾燥しやすくなっているので、土の表面が乾いているのを確認してからしっかり水やりをしてください。

花後の水やり

ムスカリの花が咲き終わって、葉が枯れ出したら休眠期間に入るので水やりはやめて大丈夫です。

ムスカリの球根の掘り上げ

ムスカリは花が咲き終わった後は、花が咲いていた茎を切って葉だけを残します。

夏になる前には葉が枯れてくるので、そのタイミングで球根を掘り上げてください。

乾燥させたら涼しいところで管理して、秋以降にまた植え付けます。

小さなムスカリの花は他の植物をうまく引き立てる!

5mmぐらいの小さな花がいくつも茎の先に咲かせるムスカリは、控えめな主張なので他の植物とも合わせやすく、いまでは人気の高い春の花のひとつとなっています。

チューリップやアネモネのような派手さはありませんが、綺麗な青や紫の花色はとても品があって綺麗ですよ。

ぜひ一度ムスカリを育ててみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次